お知らせ - Topics
電話・オンラインによる診療を始めました(再掲)
-
2022年01月04日
-
お知らせ
-
2020年5月11日 初回掲示
新型コロナウイルス感染拡大の対策として、電話またはオンライン(ビデオ通話)での診療を行っております。受診をお考えの方は、予めお手元に保険証・お薬手帳をご準備の上、お電話でご相談ください。
なお、電話やオンラインによる診療が困難で、対面診療をお願いする場合があることを予めご了承ください。
診療科 :眼科・内科
担当医師:医師紹介ページをご覧ください。
電話番号:0823-22-5544
受付時間:9:30~11:30、14:30~16:30
診療の流れ
電話診療の場合
1.電話で症状等の聞き取りをします。
2.患者情報(住所・氏名・電話番号・保険情報等)を確認し登録します。
3.一旦終話し、再度医師より患者さんへ電話し診察を実施します。
オンライン診療(ビデオ通話)の場合
※オンライン診療には、スマートフォンのGoogle Duo/Meetを使用します。
(アンドロイド・アイフォン対応)
1.電話で症状等の聞き取り後、オンライン診療が必要且つ可能な状況であれば、ビデオ通話アプリ(Google Duo)を登録設定していただきます。
Google Duoの導入手順はこちらをご参照ください。
2.当院より患者さんのDuoへ連絡し、患者情報(住所・氏名・電話番号・保険証番号等)を確認させていただきます。
3.一旦終話し、再度医師より患者さんのDuoへ連絡しオンライン診療を実施します。
○診療の費用は、振込をお願いしております。
○お薬の受取につきましては、希望される薬局へ処方箋をFAX致しますので、薬局のお名前・住所・FAX番号をお伝え下さい。
※上記は、新型コロナウイルス感染対策の時限的・特例的措置期間(期間未定)のものであることをご了承ください。
注1)スマートフォンでDuoを使用できない場合は、オンライン診療を受けることはできません。DuoについてはGoogleサイトをご参照くさい。
注2)Duoでの通話は、当院からの発信のみとなります。当院へ発信いただいても受話いたしませんのでご了承ください。
注3)オンライン診療では、通話料はかかりません。しかし、多くのデータ通信を行うことになりますので、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。
- 2022年01月04日
- お知らせ
2020年5月11日 初回掲示
新型コロナウイルス感染拡大の対策として、電話またはオンライン(ビデオ通話)での診療を行っております。受診をお考えの方は、予めお手元に保険証・お薬手帳をご準備の上、お電話でご相談ください。
なお、電話やオンラインによる診療が困難で、対面診療をお願いする場合があることを予めご了承ください。
診療科 :眼科・内科
担当医師:医師紹介ページをご覧ください。
電話番号:0823-22-5544
受付時間:9:30~11:30、14:30~16:30
診療の流れ
電話診療の場合
1.電話で症状等の聞き取りをします。
2.患者情報(住所・氏名・電話番号・保険情報等)を確認し登録します。
3.一旦終話し、再度医師より患者さんへ電話し診察を実施します。
オンライン診療(ビデオ通話)の場合
※オンライン診療には、スマートフォンのGoogle Duo/Meetを使用します。
(アンドロイド・アイフォン対応)
1.電話で症状等の聞き取り後、オンライン診療が必要且つ可能な状況であれば、ビデオ通話アプリ(Google Duo)を登録設定していただきます。
Google Duoの導入手順はこちらをご参照ください。
2.当院より患者さんのDuoへ連絡し、患者情報(住所・氏名・電話番号・保険証番号等)を確認させていただきます。
3.一旦終話し、再度医師より患者さんのDuoへ連絡しオンライン診療を実施します。
○診療の費用は、振込をお願いしております。
○お薬の受取につきましては、希望される薬局へ処方箋をFAX致しますので、薬局のお名前・住所・FAX番号をお伝え下さい。
※上記は、新型コロナウイルス感染対策の時限的・特例的措置期間(期間未定)のものであることをご了承ください。
注1)スマートフォンでDuoを使用できない場合は、オンライン診療を受けることはできません。DuoについてはGoogleサイトをご参照くさい。
注2)Duoでの通話は、当院からの発信のみとなります。当院へ発信いただいても受話いたしませんのでご了承ください。
注3)オンライン診療では、通話料はかかりません。しかし、多くのデータ通信を行うことになりますので、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。